過去のニュース

2018.6.27
人工知能学会2017年度研究会優秀賞を受賞しました
2017.9.18
Bioinformatics にグラフカーネルのライブラリについての論文 "graphkernels: R and Python packages for graph comparison" が採択されました Paper Library (R) Library (Python)
2017.6.22
10th International Conference on Multiple Comparison Procedures (MCP 2017, 2017.6.20-23) でグラフからの統計的パターンマイニングについて講演します Slide
2017.5.13
The 34th International Conference on Machine Learning (ICML 2017, 2017.8.6-11) に,情報幾何を用いたテンソルのバランス化についての論文 "Tensor Balancing on Statistical Manifold" が採択されました arXiv PDF Slide Code (GitHub)
2017.4.1
国立情報学研究所の准教授に着任しました
2017.3.30
オペレーションズ・リサーチ誌2017年4月号に,統計的パターンマイニングに関する総説が掲載されました PDF
2016.10.24
第19回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2016, 2016.11.16-19) で順序構造と情報幾何について講演します Slide
2016.10.12
NIPS 2016 併設ワークショップ Adaptive and Scalable Nonparametric Methods in Machine Learning (2016.12.10) に,サンプリングを用いた高速な頻出パターン発見に関する論文 "Finding Combinations of Binary Variables with Guaranteed Accuracy"(主著: 馬場祥人さん)が採択されました PDF
2016.7.5
2015年度 IBISML研究会賞ファイナリスト「ランダムウォークグラフカーネルの停止に関する解析」(杉山麿人, Karsten Borgwardt)が選出されました
2016.4.3
The 2016 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT 2016, 2016.7.10-15) に順序構造上での情報幾何についての論文 "Information Decomposition on Structured Space" が採択されました arXiv Slide Code (GitHub)
2016.4.1
平成28年度科研費 若手研究B(代表)と基盤研究B(分担,代表は平田耕一さん)に研究課題が採択されました
2016.2.10
ミニシンポジウム 3rd mini-symposium on Computations, Brains and Machines (2016.3.17) で情報幾何を用いた統計的データ解析について講演しました Slide 参考文献 (arXiv)
2015.9.17
第14回情報科学技術フォーラム (FIT2015, 2015.9.15-17) で統計的パターンマイニングに関するチュートリアルをおこないました Slide
2015.9.5
The 29th Annual Conference on Neural Information Processing Systems (NIPS 2015, 2015.12.7-12) に random walk グラフカーネルの解析についての論文 "Halting in Random Walk Kernels" が採択されました PDF Supplement Poster Code Code (GitHub)
2015.7.14
大阪大学総長奨励賞を受賞しました
2015.5.13
21st ACM SIGKDD Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (KDD 2015, 2015.8.10-13) に,多重検定を用いた統計的パターンマイニングに関する論文 "Fast and Memory-Efficient Significant Pattern Mining via Permutation Testing"(主著: Felipeさん)が採択されました PDF Code
2015.4.18
23rd Annual International Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB/ECCB 2015, 2015.7.10-14) に,多重検定を用いた遺伝子領域の発見に関する論文 "Genome-Wide Detection of Intervals of Genetic Heterogeneity Associated with Complex Traits"(主著: Felipeさん)が採択されました PDF Code
2015.2.16
ワークショップ Tokyo Workshop on Statistically Sound Data Mining でグラフマイニングでの多重検定について講演します Slide
2014.12.25
2015 SIAM International Conference on Data Mining (SDM 2015, 2015.4.30-5.2) にグラフマイニングでの多重検定についての論文 "Significant Subgraph Mining with Multiple Testing Correction" が採択されました PDF Supplement Slide Code (GitHub)
2014.10.4
11月30日まで,スイス連邦 ETH Zürich の Borgwardt Lab に滞在します
2014.10.1
科学技術振興機構 さきがけ研究者(兼任)になりました
2014.8.29
平成26年度科研費 研究活動スタート支援 に研究課題が採択されました
2014.6.16
京都大学 Informatics Seminar で外れ値検出手法の最近の発展について話をしました Slide
2014.4.1
大阪大学 産業科学研究所 知能推論研究分野(鷲尾研究室)の助教になりました
2014.2.3
JSAI-isAI 2013 Post-Workshop Proceedings (LNCSに掲載) に形式概念分析を用いた外れ値検出についての論文 "Outliers on Concept Lattices" が採択されました
2013.12.22
2014 SIAM International Conference on Data Mining (SDM 2014, 2014.4.24-26) にマルチタスク学習による特徴選択についての論文 "Multi-Task Feature Selection on Multiple Networks via Maximum Flows" が採択されました PDF Slide Code
2013.9.5
The 27th Annual Conference on Neural Information Processing Systems (NIPS 2013, 2013.12.5-10) にサンプリングを用いた高速な外れ値検出についての論文 "Rapid Distance-Based Outlier Detection via Sampling" が採択されました PDF Supplement Poster Code (GitHub)
2013.9.3
Workshop on Data Discretization and Segmentation for Knowledge Discovery (DDS13, 2013.10.27) に形式概念分析を用いた外れ値検出についての論文 "Outliers on Concept Lattices" が採択されました
2013.6.24
論文誌 Bioinformatics で論文 "Efficient Network-guided Multi-locus Association Mapping with Graph Cuts"(主著: Chloéさん)が公開されました PDF
2013.5.27
論文誌 Intelligent Data Anlaysis で論文 "Semi-supervised Learning on Closed Set Lattices" が公開されました PDF
2013.4.23
The 21st Annual International Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB/ECCB 2013, 2013.7.21-23) に,機械学習を用いた遺伝子データ解析に関する論文 "Efficient Network-guided Multi-locus Association Mapping with Graph Cuts"(主著: Chloéさん)が採択されました
2013.4.15
アレクサンダー・フォン・フンボルト財団の Humboldt Research Fellowship for Postdoctoral Researchers に採択されました
2013.4.2
The 23rd International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI 2013, 2013.8.3-9) に,情報次元を用いて統計的独立性を測る手法についての論文 "Measuring Statistical Dependence via the Mutual Information Dimension" が採択されました PDF
2012.7.1
7月から,マックスプランク研究所でポスドク研究員として働きます
2012.6.25
論文誌 Machine Learning で論文 "Learning Figures with the Hausdorff Metric by Fractals—Towards Computable Binary Classification" が公開されました Link
2012.5.29
論文誌 Machine Learning に,フラクタルを用いた図形の学習についての論文 "Learning Figures with the Hausdorff Metric by Fractals—Towards Computable Binary Classification" の採録が決定しました
2012.4.2
Webページを http://www.iip.ist.i.kyoto-u.ac.jp/member/mahito から http://mahito.info へ移転しました
2012.4.1
4月から,大阪大学産業科学研究所で特任研究員(常勤)として働きます
2012.3.26
京都大学博士(情報学)の学位を頂きました
2012.2.28
論文誌 IPSJ TOM に,半教師あり学習によるリガンド発見についての論文 "Semi-Supervised Ligand Finding Using Formal Concept Analysis" の採録が決定しました
2011.10.19
Second Workshop on Algorithms for Large-Scale Information Processing in Knowledge Discovery (ALSIP 2011, 2011.12.1-2) に,木構造を活用したストリームからのクラス分類についての論文 "High-throughput Data Stream Classification on Trees" が採択されました
2011.10.16
論文誌 Intelligent Data Analysis に,閉集合束上での半教師あり学習についての論文 "Semi-Supervised Learning on Closed Set Lattices" の採録が決定しました
2011.9.7
The 2011 IEEE International Conference on Data Mining (ICDM 2011, 2011.12.11-14) に,2進符号化を用いた高速クラスタリングについての論文 "A Fast and Flexible Clustering Algorithm Using Binary Discretization" が採択されました
2011.7.13
The 21st International Conference on Inductive Logic Programming (ILP 2011, 2011.7.31-8.3) に,形式概念分析を用いたイオンチャネルのリガンド発見についての論文 "Discovering Ligands for TRP Ion Channels Using Formal Concept Analysis" が採択されました
2011.6.4
European Conference on Machine Learning and Principles and Practice of Knowledge Discovery in Databases (ECML PKDD 2011, 2011.9.5-9) に,グレイコードを用いたクラスタリングについての論文 "The Minimum Code Length for Clustering Using the Gray Code" が採択されました
2011.3.26
The 19th International Conference on Conceptual Structures (ICCS2011, 2011.7.25-29) に,形式概念分析を用いた半教師あり学習についての論文 "Semi-Supervised Learning for Mixed-Type Data via Formal Concept Analysis" が採択されました